カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年9月 (5)
- 2024年6月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (10)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (4)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ : 2023年12月
年末年始の診療時間変更のお知らせ🌄
12月31日~1月4日まで、午後の診療時間が16時~18時までに変更致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、新宿区、笹塚、幡ヶ谷、初台、南台、和泉、代田橋、明大前、高井戸、下北沢、桜上水の方は往診もいたします。 『詳細ページ情報(サイトタイトル、ディスクリプション)』 渋谷区 新宿区 世田谷区 杉並区 中野区 笹塚 動物病院
災害時の同行避難と同伴避難
同行避難とは
災害発生時、飼い主がペットと一緒に安全な場所まで非難する行為のこと
※ペットと一緒に避難所へ入れるという意味ではありません
同伴避難とは
同伴避難は飼主とペットが一緒に同じ場所で避難生活を送る事
※同じ施設内で避難生活を送れますが、避難場所によって同室や別室になる事があります
何を準備する?
①動物の健康や命に関わるもの
・ペットフード
・トイレ用品
・常備薬
・ケージやキャリー
・リードなど
②飼い主やペットの情報が分かるもの
・飼主の連絡先
・名前の分かるもの
・ワクチン接種情報
・既往歴の情報など
③ペット用品
・タオル
・おもちゃ
・ビニール袋
・ウェットシートなど
慌てないために
災害はいつ起こるかわかりません
いざという時に適切な対応ができるよう日頃から備え
心構えしておくのが大切です
避難場所の確認や動物のしつけ、体調管理を行っていきましょう
渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、新宿区、笹塚、幡ヶ谷、初台、南台、和泉、代田橋、明大前、高井戸、下北沢、桜上水の方は往診もいたします。
災害発生時、飼い主がペットと一緒に安全な場所まで非難する行為のこと
※ペットと一緒に避難所へ入れるという意味ではありません
同伴避難とは
同伴避難は飼主とペットが一緒に同じ場所で避難生活を送る事
※同じ施設内で避難生活を送れますが、避難場所によって同室や別室になる事があります
何を準備する?
①動物の健康や命に関わるもの
・ペットフード
・トイレ用品
・常備薬
・ケージやキャリー
・リードなど
②飼い主やペットの情報が分かるもの
・飼主の連絡先
・名前の分かるもの
・ワクチン接種情報
・既往歴の情報など
③ペット用品
・タオル
・おもちゃ
・ビニール袋
・ウェットシートなど
慌てないために
災害はいつ起こるかわかりません
いざという時に適切な対応ができるよう日頃から備え
心構えしておくのが大切です
避難場所の確認や動物のしつけ、体調管理を行っていきましょう
渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、新宿区、笹塚、幡ヶ谷、初台、南台、和泉、代田橋、明大前、高井戸、下北沢、桜上水の方は往診もいたします。
『詳細ページ情報(サイトタイトル、ディスクリプション)』 渋谷区 新宿区 世田谷区 杉並区 中野区 笹塚 動物病院
疾患別おすすめフード ~消化器疾患編~
愛犬や愛猫が病気になってしまったら…
症状に応じて特定の栄養素を増やしたり、
減らしたりする必要が出てくることがあります!
その為、病気の種類や症状に合わせた様々な『療法食』があります!
症状に応じてご飯を変えてみましょう!
消化器疾患の治療に用いる療法食
<消化器疾患とは>
消化管にトラブルが起き、食べ物の消化や栄養素の吸収能力が
損なわれた状態を指します。
嘔吐や下痢、便秘それに伴う食欲不振といった症状が特徴的です。
嘔吐・下痢
嘔吐しがちな子におすすめ
高栄養・高消化
食物繊維不足による下痢の子におすすめ
・高線維
・高栄養・高消化
・ミネラルバランス調整
消化吸収不良による下痢の子におすすめ
・低脂肪
・高栄養・高消化
・食物繊維バランス調整
・ミネラルバランス調整
便秘
食物線維量を増やす
便秘のわんちゃんでは、多くの場合食物繊維の増量が良いとされています!
食物繊維がバランス良く配合されたご飯をあげましょう!
重度な便秘症では食物繊維を与えすぎると逆に悪化する可能性もあるため注意が必要です
渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、新宿区、笹塚、幡ヶ谷、初台、南台、和泉、代田橋、明大前、高井戸、下北沢、桜上水の方は往診もいたします。
症状に応じて特定の栄養素を増やしたり、
減らしたりする必要が出てくることがあります!
その為、病気の種類や症状に合わせた様々な『療法食』があります!
症状に応じてご飯を変えてみましょう!
消化器疾患の治療に用いる療法食
<消化器疾患とは>
消化管にトラブルが起き、食べ物の消化や栄養素の吸収能力が
損なわれた状態を指します。
嘔吐や下痢、便秘それに伴う食欲不振といった症状が特徴的です。
嘔吐・下痢
嘔吐しがちな子におすすめ
高栄養・高消化
食物繊維不足による下痢の子におすすめ
・高線維
・高栄養・高消化
・ミネラルバランス調整
消化吸収不良による下痢の子におすすめ
・低脂肪
・高栄養・高消化
・食物繊維バランス調整
・ミネラルバランス調整
便秘
食物線維量を増やす
便秘のわんちゃんでは、多くの場合食物繊維の増量が良いとされています!
食物繊維がバランス良く配合されたご飯をあげましょう!
重度な便秘症では食物繊維を与えすぎると逆に悪化する可能性もあるため注意が必要です
渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、新宿区、笹塚、幡ヶ谷、初台、南台、和泉、代田橋、明大前、高井戸、下北沢、桜上水の方は往診もいたします。
『詳細ページ情報(サイトタイトル、ディスクリプション)』 渋谷区 新宿区 世田谷区 杉並区 中野区 笹塚 動物病院
ご飯を食べない
『ご飯を食べない』
動物の食欲不振には様々な理由が考えられます。
年齢や性格によっても考えられる理由は様々です。
・突然食べなくなった場合
・ずっと食ムラがある場合
・子犬子猫がご飯を食べない場合
などなど、今回お話ししていきます
『いつもはご飯をすぐ食べるのに突然食べなくなった!』
・突然食べなくなった場合、他に下痢や嘔吐などの症状があるかどうかが大切になってきます
・消化器症状がなくてもどこか痛いところがあると食欲不振になる可能性があります
・普段と異なることがあれば病院に行きましょう
・下痢をしてしまった場合はその時のうんちを持ってきてもらえると、便検査が診断につながる可能性があります
・ご飯の変更はあったか、いつもと違う物を食べた、違うことをした等をお話しください
『ずっと食ムラがある…』
・ご飯以外のおやつなどをあげすぎていませんか?
→ご飯を食べなければ美味しいおやつがもらえると学習してしまうと、なかなかご飯を食べてくれなくなってしまいます
・粒の大きさや給餌量は適切ですか?
→小型犬や猫ちゃんは粒の大きさが大きすぎると食べてくれないことがあります
ご飯をあたえすぎていて残しているのかもしれません
カロリー量を計算しなおしてみましょう
『子犬、子猫がご飯を食べない!』
・子犬、子猫は本来栄養欲求がとても高い為、与えたら与えた分だけ食べます
・子犬や子猫は1日に何回も食事をすることで血糖値を保っています
・食欲不振が続いてしまうと低血糖を起こしてしまう可能性があります
・ペットショップやブリーダー施設から感染症をもらってきている可能性もあります
食欲不振の症状がみられたら病院に行きましょう
『シニア期の食欲不振』
・シニア期の食欲不振には様々な理由が考えられます
例えば★腎臓病、歯周病、肝不全、膵災、胃腸炎など
・食べたいのに食べられないのと、そもそも食欲がないのでは大違いです
・食べたいのに食べられない場合は口腔内疾患や、神経症状等が疑われます
・食欲がない場合は内臓からくるものや、疼痛が疑われます
・原因が分かっている場合はご飯を食べられるようにする工夫が必要です
・まずは病院で検査をしてみるのも良いかもしれません
『ご飯を食べさせる工夫』
・フードを変えてみる
→今食べているフードに飽きてしまった、フードが合っていない可能性があります
・フードを温めてみる
→鼻が悪くなったシニア期の動物はご飯を温めて匂いを強くすることで食べてくれるかもしれません
・大好きなおやつをフードに入れてみる
→保管しているフードに乾燥してるおやつを入れて匂いをつけます
・食器を変えてみる
→ステンレスの匂いを嫌ったり、高さが違うだけでご飯を食べなくなる神経質な子も稀にいます
渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、新宿区、笹塚、幡ヶ谷、初台、南台、和泉、代田橋、明大前、高井戸、下北沢、桜上水の方は往診もいたします。 『詳細ページ情報(サイトタイトル、ディスクリプション)』 渋谷区 新宿区 世田谷区 杉並区 中野区 笹塚 動物病院
動物の食欲不振には様々な理由が考えられます。
年齢や性格によっても考えられる理由は様々です。
・突然食べなくなった場合
・ずっと食ムラがある場合
・子犬子猫がご飯を食べない場合
などなど、今回お話ししていきます
『いつもはご飯をすぐ食べるのに突然食べなくなった!』
・突然食べなくなった場合、他に下痢や嘔吐などの症状があるかどうかが大切になってきます
・消化器症状がなくてもどこか痛いところがあると食欲不振になる可能性があります
・普段と異なることがあれば病院に行きましょう
・下痢をしてしまった場合はその時のうんちを持ってきてもらえると、便検査が診断につながる可能性があります
・ご飯の変更はあったか、いつもと違う物を食べた、違うことをした等をお話しください
『ずっと食ムラがある…』
・ご飯以外のおやつなどをあげすぎていませんか?
→ご飯を食べなければ美味しいおやつがもらえると学習してしまうと、なかなかご飯を食べてくれなくなってしまいます
・粒の大きさや給餌量は適切ですか?
→小型犬や猫ちゃんは粒の大きさが大きすぎると食べてくれないことがあります
ご飯をあたえすぎていて残しているのかもしれません
カロリー量を計算しなおしてみましょう
『子犬、子猫がご飯を食べない!』
・子犬、子猫は本来栄養欲求がとても高い為、与えたら与えた分だけ食べます
・子犬や子猫は1日に何回も食事をすることで血糖値を保っています
・食欲不振が続いてしまうと低血糖を起こしてしまう可能性があります
・ペットショップやブリーダー施設から感染症をもらってきている可能性もあります
食欲不振の症状がみられたら病院に行きましょう
『シニア期の食欲不振』
・シニア期の食欲不振には様々な理由が考えられます
例えば★腎臓病、歯周病、肝不全、膵災、胃腸炎など
・食べたいのに食べられないのと、そもそも食欲がないのでは大違いです
・食べたいのに食べられない場合は口腔内疾患や、神経症状等が疑われます
・食欲がない場合は内臓からくるものや、疼痛が疑われます
・原因が分かっている場合はご飯を食べられるようにする工夫が必要です
・まずは病院で検査をしてみるのも良いかもしれません
『ご飯を食べさせる工夫』
・フードを変えてみる
→今食べているフードに飽きてしまった、フードが合っていない可能性があります
・フードを温めてみる
→鼻が悪くなったシニア期の動物はご飯を温めて匂いを強くすることで食べてくれるかもしれません
・大好きなおやつをフードに入れてみる
→保管しているフードに乾燥してるおやつを入れて匂いをつけます
・食器を変えてみる
→ステンレスの匂いを嫌ったり、高さが違うだけでご飯を食べなくなる神経質な子も稀にいます
渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、新宿区、笹塚、幡ヶ谷、初台、南台、和泉、代田橋、明大前、高井戸、下北沢、桜上水の方は往診もいたします。 『詳細ページ情報(サイトタイトル、ディスクリプション)』 渋谷区 新宿区 世田谷区 杉並区 中野区 笹塚 動物病院
1
« 2023年11月 | メインページ | アーカイブ | 2024年1月 »