HOME > 動物別症例集 > 哺乳類 > ウサギの歯根膿瘍

動物別症例集

一覧へ戻る

ウサギの歯根膿瘍

歯根部に細菌が感染し膿が溜まる病気を歯根膿瘍といい、不正咬合が主な原因となります。不正咬合になると硬い飼料(ペレット)の食べ過ぎで歯根に過度の負荷がかかりできた隙間から細菌感染を起こしたり、削れずに伸びすぎた歯が棘(とげ)となって口内に刺さって膿んだりします。

抗生物質の投与などの内科的な治療ではあまり効果がみられないことが多く、外科的治療が一般的で全身麻酔下での抜歯、排膿による消毒と開放創を作ることで中に膿を溜めないようにする方法 があります。しかし長期間治療が必要となり、完治が難しいです。

ギャラリー

カテゴリ:

一覧へ戻る